「生野鉱山閉山 50 年に見る“むかし、いま・・・そして、これから”」
今年は生野鉱山が閉山して50年になります。半世紀を振り返りながら、これから生野でどのように住み続けていくのかを考える企画展です。
[テ ー マ ]
「生野鉱山閉山 50 年に見る“むかし、いま・・・そして、これから”」
[展示内容]
・「むかし」「いま」「これから」という3つの流れを写真パネル等で展示
・「むかし」は、昭和 30 年代の鉱山の盛んな頃の生野
・「いま」は、「史跡生野銀山」や「銀谷祭り」等の観光の町としての生野
・「これから」は、日本遺産認定を継続させ、住み続けていきたいと願う生野
・「チャスリン」と「イクノン」の対話により、展示ストーリーを構成する。
[対 象]
子どもも含め幅広い年齢層の方々
[そ の 他 ]
・クイズを楽しみながら展示を観て頂く。
・談話室で、当時のことを知る人に、お話を聞かせて頂く。
[テ ー マ ]
「生野鉱山閉山 50 年に見る“むかし、いま・・・そして、これから”」
[展示内容]
・「むかし」「いま」「これから」という3つの流れを写真パネル等で展示
・「むかし」は、昭和 30 年代の鉱山の盛んな頃の生野
・「いま」は、「史跡生野銀山」や「銀谷祭り」等の観光の町としての生野
・「これから」は、日本遺産認定を継続させ、住み続けていきたいと願う生野
・「チャスリン」と「イクノン」の対話により、展示ストーリーを構成する。
[対 象]
子どもも含め幅広い年齢層の方々
[そ の 他 ]
・クイズを楽しみながら展示を観て頂く。
・談話室で、当時のことを知る人に、お話を聞かせて頂く。
INFORMATION
日時
開催日時:2023.09.23(土)~2023.11.26(日) 9時30分~16時30分
場所
開催場所 :生野書院 朝来市生野町口銀谷356 生野書院
料金
無料
主催
生野書院
TEL
Tel:079-679-4336
Facebook
Instagram